体育祭のご案内
今年度の体育祭は、4月27日(日)に開催予定です。
小学1年生から高校3年生が縦割り4色に分かれ、「競技の部」「応援の部」で競い合います。




卒業生および本校の関係者だけでなく、一般の方も観覧ができます。
ぜひご覧ください。
なお、当日駐車場はございません。
公共交通機関でのご来校をお待ちしております。
「体育祭 一般種目」の紹介
ご観覧の皆様も自由に参加できる種目がございます。
以下、ご一読いただき、ご協力いただけると幸いです。
当日、競技の前に呼びかけますので、指定の場所にお集まりください。
☆Ladies’ 玉入れ (得点種目)
会場内にいる女性の皆さんは、どなたでも参加できます。
人数調整は行いませんので参加される方の数が多い色が有利です。
今年も元気よく、あなたが応援する色の玉を青空に投げ上げましょう。
☆なかよくヨーイドン(幼児)
まだ小学校に通っていないお子様は全員集合。
ゴールでは、ごほうびのお菓子が待っていますよ。
元気いっぱいの子どもたち、スタートは今、お子様が立っている場所です。
ゴールを目指して、なかよくヨーイドン!
☆頑固おやじ(綱引き)(得点種目)
勝負への一致団結をもっとも見ることができるのがこの種目です。
額に汗を光らせ、綱を引く男性陣の姿はこの体育祭のもう一つの顔といっても過言ではありません。
保護者種目をしめくくるこの競技、お父様はもちろん腕力に自信のある男性のご家族、卒業生の皆さん大歓迎です。
どうぞ奮ってご参加ください。
軍手があると有利です。
☆大人のリレー(保護者・教職員)
保護者及び教職員が4色に分かれて競います。
(*得点種目ではありませんので、お気軽にご参加ください。)