ブログ

高1家庭科調理実習「鶏もも肉の照り焼き他」

高校1年生で調理実習をしました。メニューは「鶏もも肉の照り焼き・ポテトサラダ・みそ汁」です。 鶏もも肉を扱うため、事前にカンピロバクター菌による食中毒・ギランバレー症候群に関しても学習しました。 鶏もも肉を均一の厚みに&

高1有志「校内でびわ収穫」

今年も校内で沢山のびわが実りました。いつもお世話をしてくださる方に感謝しながら、収穫しました。 初めてびわの収穫をした生徒も多く、楽しくて嬉しくて満面の笑みでした。 来週も他の学年で収穫して、びわジャムにする予定です。お

外海探究 ~ド・ロ神父と潜伏キリシタン~

田植えを体験した中1はその後、出津教会堂やド・ロ神父記念館などを訪問しました。現在は世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一部となっている出津地区。出津教会堂の見学も事前の予約が必要です。写真は残念ながら撮

田植え体験 in 外海 ~食育・探究~

中1は毎年、田植え体験を行っており、今年度も外海地区の大中尾棚田保全組合さまのご協力のもと田植え体験を行いました。前日の大雨もあり雨の心配がありましたが、当日は雨に降られることなく、時には太陽の日差しがさす天気。日本の棚

中学サッカー部(中総体)

1回戦目に琴海中と戦いました。 結果は1-1(PK 3-5)で負けてしまいましたが、最後まで勝ちにこだわって全力でプレーする生徒たちの姿はとても輝かしかったです。保護者、応援団も含めて最高のチームでした。応援ありがとうご

修学旅行 3日目(最終日)

朝から何杯もカレーを頬張る子どもたち。朝からたくさん食べて、元気いっぱいになりました。 「YASKAWAの文字には、ある秘密があります。さて、なんでしょう。」「SのあとにUがありません!」自信を持って即答する子どもたちで

修学旅行 2日目

朝からしっかり食べました。 「かっこいい〜!!」日産自動車九州工場のゲストルームに展示してある車を見て、朝から興奮気味の子どもたちでした。ロボットと人が協力して、一台一台の車を製造している過程を見ることがで

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール