精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

ブログ( 46 )

Category

お知らせ


    「令和元年度 第38回かもめ祭り」

    「令和元年度 第38回かもめ祭り」

    11月10日(日) かもめ祭り(バザー)が開催されました。小中高合同で開催し、保護者・児童生徒・教職員が全員で行うお祭りです。天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。10:30 小学生の子供たちのカウントダウンで祭りがスタート。 お母様方による販売テントでは、掘り出し物の献品、手芸品、手作...
    11月のモットー「秩序」

    11月のモットー「秩序」

    (学校新聞「たけうま」より) 「秩序」とは「物事を行う場合の正しい順序」「社会や集団が望ましい状態を保つための順番や決まり」のことです。秩序の対義語は「混乱」「混沌」。2011年の東日本大震災の際、交通機関がマヒした東京で駅やタクシー乗り場に並ぶ大勢の人々、支援物資の配給やコンビニやスーパーに並ぶ人々被災地の人々の姿が...
    第2回避難訓練

    第2回避難訓練

    今年度第2回目の防災訓練を行いました。今回も1学期に引き続き地震訓練です。1学期は、避難に対する知識を増やす目的で教室学習を行いました。そこで、どんな危険が起きる可能性があるのか、どのように避難をすればいいのかなどを学習しました。それを踏まえて、今回は教室での授業中に地震が起きたという想定で、基本的な動きを確認していき...
    4・5年野外教室

    4・5年野外教室

     今年の野外教室は、最高の天気に恵まれ活動も予定通り行うことができました。子どもたちも楽しかったようです。  1日目のメインは野外炊飯。今年は焼きそばを作りました。火起こしは「赤ちゃん薪バージョン」と呼ばれる方法で起こします。薪を細かく削った赤ちゃん薪、手でおれる程度の小学生薪、膝を使って折れるくらいの中学生薪、それよ...
    6年地層観察実習

    6年地層観察実習

    10月23日(火)毎年恒例の6年生による地層観察実習を行いました。香焼運動公園展望台から長崎港を眺め、港外に浮かぶ島々の地層から地下に広がる地層に思いを馳せます。その後、西の浜の砂岩層に見られるサンドパイプ(カニなどの巣穴の化石)を採集しました。教科書に載っている実際の化石を確認し知識を深めます。その後、畦海岸に移動し...
    小体会を終えて

    小体会を終えて

    10月16日に開催された小体会。 陸上競技では、走り幅跳びと50mハードルで見事入賞を果たしました。 100mと400mリレーは惜しくも入賞を逃しましたが、どちらもいいレースでした。 バスケットボールは、2試合とも健闘しましたが惜敗し予選敗退でした。 約1ヵ月半の練習を通して、クラスの絆が一層深まりました。 応援に駆け...
    2年生 英語 Raz plus

    2年生 英語 Raz plus

     1年生の3学期から6年生まで、英語の時間に各自タブレットを使ってRaz Plusのe-bookを読んでいます。2年生では週に1-2回の頻度です。Raz Plus には色々な本棚がありますが、子どもたちは次のような順序で読み進めています。Alphabet Books series (27冊)、Sound/Symbol ...
    3年研究ノート

    3年研究ノート

    3年生では、6月より「研究ノート」に取り組んでいます。これは、学校での学びや家庭生活の中で出てきた疑問や興味を持ったことを中心に、「1.テーマ →2.調査 →3.まとめ」という流れで、ノートに書き溜めていくというものです。例えば、次のようなテーマで取り組みます。もちろん、ここに書いている事以外でも、自分がやってみたいこ...
    10月のモットー「誠実」

    10月のモットー「誠実」

    (学校新聞「たけうま」より)  誠実・・「私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること」皆さんも親の愛情や友達が自分自身を思いやる姿勢など、身近に多くの誠実と出会っていることだと思います。私も身近に誠実さを感じる方がいらっしゃいます。本校で中学・高校の体育の剣道を指導して下さる齋藤先生です。齋藤先生は授業の2時...
    名文暗唱 終了

    名文暗唱 終了

    今年度の「名文暗唱」期間が終了しました。 今年度、達人に認定されたのは27人でした。 大変よく頑張りました。 暗唱文化は、型の文化です。 型の文化は、強力な教育力を持っています。 一度身に付けてしまえば、生涯を支える力となります。 日本語の感性を養うという観点からみれば、暗唱に優るものはありません。 最高のものを自分の...

    最近の投稿

    1月のモットー「清貧」

    1月のモットー「清貧」

    2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びました。...
    アウトリーチ コンサート

    アウトリーチ コンサート

    10日(火)、アウトリーチコンサートがありました。 学校にプロの音楽家をお招きし、子どもたちが優れた音楽芸術に触れる機会となりました。また、さまざまな音楽に親しみ、基礎的な鑑賞の能力を高め、音楽を聴き取る力(知覚・感受)を育むきっかけにもな...
    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長がとんでもないことになってきました。先日、「おいしくな~れ!」と追肥を与えましたが、みるみるうちに葉っぱが生長し、子ども達の手の大きさをはるかに超え、いまでは子ども達の顔ぐらいの大きさに生長しています。 あまりの生長スピー...
    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    11月23日(土)、24日(日)彼杵カップU12に参加しました。 1日目は予選リーグ。4チームでの総当たり戦。 1試合目は佐賀県の江北さんとの対戦。苦手としている朝一の試合でしたが、試合前に良い準備ができ試合にスッと入ることができました。決...
    More
    Return Top