19622ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
5月のモットー「敬愛」毎年復活祭の日に述べられるメッセージの中で教皇は、その時その時の世界で支援を必要としている人たちのことを特に取り上げて、心にとめるよう全世界の人々に訴えられます。フランシスコ教皇は、今年のメッセージで、コロナのために戦っている人々、その影響で苦しんでいる人々。ワクチン分配の不公平性の是正。ミャンマーの人々。シリアの紛争...
デザイン あ昨年度、43期生は図工の授業の一環で、NHK Eテレ「デザインあ」のコーナー「みんなのあ」に作品応募しました。 その中で、当時1年生だった2人の作品が佐藤卓さんと中村勇吾さんに選ばれ、めでたく全国放送されることとなりましたので紹介します。 初回放送予定は、4月20日 8:35~ / 5月03日 8:35~ です。 ...
6年理科「物の燃え方」ただ今6年理科では、物の燃え方の学習をしています。これまでの学習では物が燃えるためには酸素が必要という事を実験で確認しました。その後、物を燃やしやすくするには、細かくしていくと空気中の酸素と触れ合う面が大きくなって燃えやすくなることも学習しました。 本日の課題は、「鉄も細かくすると燃えるのか」という事を確かめます。鉄を...
First English LessonFor the first grade’s first English lesson, we did four things. First, we learned a new song practicing commands such as “stand up,” “sit down,” and “raise your...
小3 しぜんのかんさつ体育祭まであと2週間となったよく晴れた日、タブレットを片手に、学校の敷地内の植物や昆虫、動物の様子を撮影しに出かけました。徐々に気温が上がってきてはいますが、まだまだ、植物や昆虫たちが本格的に活動するには、少し早かったようです。それでも、テントウムシを発見したり、グラウンドのサッカーゴール下でシロツメクサを、じゃがいも...
4月29日 第39回体育祭に向けて上の写真は、小学生全員の前でおこなった小学校各色団長・副団長の紹介の様子です。 1ヶ月前の3月初めには、青・赤・白・黄各色の高校・中学・小学校の各団長が集まり、顔合わせを行い今後の動きについて確認しました。 今日は、小雨が降っていたので、体育館で体育祭入退場の練習を行いました。 その後、英語版でラジオ体操の練習をしまし...
初めての給食入学してまだ数日しか経っていませんが、早速給食が始まりました。 1年生は3密を避けるため、お世話係のお兄さん達に給食室から1年生教室へ給食を運んでもらい、いただいています。おいしい、おいしい、とみんなよく食べます。おかわりをする児童も一人や二人ではありません。茶碗やお皿をしっかり持って、こぼさないように食べます。 空に...
4月のモットー「礼儀」礼儀は対人関係での気配りや敬意、慎みの気持ちにもとづく行動の規範、と説明することができますが、それが表面的なものではなく、心のこもったものであればあるほど人間関係はより良好になっていくことでしょう。心というものは目に見えないものですが、その大切さは言うまでもないことです。ところで、本校では小学生から教職員まで、登下校時...
令和3年度 入学式4月7日(水)、令和3年度 入学式を行いました。今年も、昨年同様、感染予防対策を講じました。 在校生がピアノの伴奏に合わせ、ラテン語の”Gaudeamus igitur”を合唱する中、緊張気味の1年生が6年生に付き添われて元気に入場しました。 続いて、「入学感謝祭」が行われ、新1年生とご家族の皆...
「アマビエぬり絵コンテスト」入賞新型コロナ感染症対策の一環として、1年生の図工で「アマビエぬり絵コンテスト」に挑戦しました。 昨年秋に取り組み、応募した作品が入賞し、賞品として本人のぬり絵で包装が施されたトイレットペーパーが100ロール届きました!! 入賞した児童は「センキュ♪センキュ♪」と、素直に喜んでいました。おめでとう!
ブログ1月のモットー「清貧」2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びました。...
ブログアウトリーチ コンサート10日(火)、アウトリーチコンサートがありました。 学校にプロの音楽家をお招きし、子どもたちが優れた音楽芸術に触れる機会となりました。また、さまざまな音楽に親しみ、基礎的な鑑賞の能力を高め、音楽を聴き取る力(知覚・感受)を育むきっかけにもな...
ブログブロッコリーの生長早すぎっ!ブロッコリーの生長がとんでもないことになってきました。先日、「おいしくな~れ!」と追肥を与えましたが、みるみるうちに葉っぱが生長し、子ども達の手の大きさをはるかに超え、いまでは子ども達の顔ぐらいの大きさに生長しています。 あまりの生長スピー...
ブログU12やりました!彼杵カップ優勝!11月23日(土)、24日(日)彼杵カップU12に参加しました。 1日目は予選リーグ。4チームでの総当たり戦。 1試合目は佐賀県の江北さんとの対戦。苦手としている朝一の試合でしたが、試合前に良い準備ができ試合にスッと入ることができました。決...