19505ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
6年 聞いて考えを深めよう〜国語〜国語の「聞いて考えを深めよう」では、テーマを元に互いの意見を述べ合ったり、それを聞いたりして自分の考えをまとめる学習を行いました。 6年生で取り上げ話し合ったテーマは、以下の通りです。 Aグループ 『スポーツ観戦は、テレビより競技場が良い。』Bグループ 『朝食は、ご飯よりパンの方がよい。』Cグループ 『宿題は、ないよ...
2年の生活科「ハトの餌」2年の生活科では植物を育てる学習をしています。その中で、いろんな穀物の種を見てみようという事で、ハトの餌を取り上げています。実はハトの餌の中にはたくさんの穀物の種が入っています。それを分類し、どんな種が入っているのかを調べました。 今回入っていたのは、とうもろこし、エンドウ、小麦、えん麦、そば、麻、なたね、べに花、ひま...
小5、授業で身につけた力を生活に活かす小学5年生では,はじめての裁縫の授業が始まりました。 子供たちは,裁縫道具を注文した日から,毎日のように「明日家庭科ある?」「裁縫道具は届いた?」と尋ねてきました。いつ届くのかを,今か今かと首を長くして待ちわびたていました。 そして,ついに裁縫道具が届きました。子供たちに「裁縫道具が届きましたよ。明日は,家庭科の授業が...
小1 交通教室浦上自動車学校の方々が来校し、1年生対象に交通教室を行いました。 「よく見て渡ろう!」をテーマに、左右の車の動きをよく見ながら渡ることを確認し、その後、道路に見立てた場所での実地練習をしました。 登下校等、これから横断歩道を利用する機会が増えてきます。車や自転車の動きをよく見て渡りましょう。
唯一無二 男子校 小中高合同 第40回体育祭4月30日(金)、精道三川台小・中学高等学校 第40回 体育祭が、「完全指定制による観客の人数制限」「午前中のみの時間短縮」など、感染対策を講じたうえで実施しました。 今年のスローガンは、「New Challenge 〜新時代を駆け抜けろ!〜」。 毎年恒例、英語版ラジオ体操をした後、すぐに競技がスタートしました。 以下...
5月のモットー「敬愛」毎年復活祭の日に述べられるメッセージの中で教皇は、その時その時の世界で支援を必要としている人たちのことを特に取り上げて、心にとめるよう全世界の人々に訴えられます。フランシスコ教皇は、今年のメッセージで、コロナのために戦っている人々、その影響で苦しんでいる人々。ワクチン分配の不公平性の是正。ミャンマーの人々。シリアの紛争...
デザイン あ昨年度、43期生は図工の授業の一環で、NHK Eテレ「デザインあ」のコーナー「みんなのあ」に作品応募しました。 その中で、当時1年生だった2人の作品が佐藤卓さんと中村勇吾さんに選ばれ、めでたく全国放送されることとなりましたので紹介します。 初回放送予定は、4月20日 8:35~ / 5月03日 8:35~ です。 ...
6年理科「物の燃え方」ただ今6年理科では、物の燃え方の学習をしています。これまでの学習では物が燃えるためには酸素が必要という事を実験で確認しました。その後、物を燃やしやすくするには、細かくしていくと空気中の酸素と触れ合う面が大きくなって燃えやすくなることも学習しました。 本日の課題は、「鉄も細かくすると燃えるのか」という事を確かめます。鉄を...
First English LessonFor the first grade’s first English lesson, we did four things. First, we learned a new song practicing commands such as “stand up,” “sit down,” and “raise your...
小3 しぜんのかんさつ体育祭まであと2週間となったよく晴れた日、タブレットを片手に、学校の敷地内の植物や昆虫、動物の様子を撮影しに出かけました。徐々に気温が上がってきてはいますが、まだまだ、植物や昆虫たちが本格的に活動するには、少し早かったようです。それでも、テントウムシを発見したり、グラウンドのサッカーゴール下でシロツメクサを、じゃがいも...
ブログ2024年 かもめ祭り11月10日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童・生徒(小学1年生〜高校2年生)、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。 グリーンの「星影のエール」を小学生全員が合唱し、10:...
ブログしょうゆもの知り博士出前授業 日本醤油協会様からのご案内で「しょうゆもの知り博士出前授業」を開催しました。 講師は島原市の林醤油本店さんの林温子先生と有田博先生。 林先生は九州で女性初の「しょうゆもの知り博士」で多彩なご経歴を持つ先生です。 「しょうゆの香りは何種類?...
ブログ12月7日(土) 公開授業 申込受付中12月7日(土) 下記の要領で公開授業を行います。奮ってご参加ください。 対象:園児及び転入希望者 日時:12月7日(土) 受付:9:30〜9:40 公開授業:9:45〜10:15 学年 科目 1年 英語 2年 国語 3年 算数 4...
ブログ11月のモットー「秩序」ある機会にとても優秀な1人の高校生と話をする機会に恵まれました。 その生徒は学校での成績も良く、部活動でも一所懸命に活動し、将来の進路についても真剣に考えていました。とても澄んだまっすぐな眼差しをもった若者です。 でも一つの悩みを持っていま...