精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

ブログ( 27 )

Category

お知らせ


    授業参観・クラスレクリエーション

    授業参観・クラスレクリエーション

    2年生の子どもたちにとって、入学して初めての授業参観でした。 授業は、算数「はこの形」の2時間目。 毎時間、授業の導入5分間はiPad内の計算アプリで演習します。 シーンと静まり返った教室で、子どもたちが黙々と計算と向き合う様子を観ていただきました。 その後、向かいあう面の形の理解について、前時に作成した自作の箱とモニ...
    3年理科「じしゃくのふしぎ」

    3年理科「じしゃくのふしぎ」

    3年理科では、現在「じしゃくのふしぎ」について学習しています。 磁石の「極」を学習する伏線として、砂鉄集めをします。砂鉄がたくさんつくことから、「鉄を引き付ける力が強い部分」が視覚的にもよくわかり、その部分を「極」ということを学びます。 授業で砂鉄集めをしました。授業開始の挨拶をして、袋を渡し、簡単に説明をしたら、子ど...
    精道三川台のクリスマス

    精道三川台のクリスマス

    12月4日、主イエス・キリストの御降誕を祝うクリスマスミサが行われ、12月21日に全校児童で親睦を深める目的でクリスマス会を行いました。  12月4日のクリスマスミサでは、神父様からクリスマスの由来についてのお話がありました。  司会進行、侍者やパイプオルガンの演奏なども児童が行います。  精道ボーイズはプレゼントやケ...
    6年 地層観察実習

    6年 地層観察実習

    6年生が伊王島へ地層観察実習に行きました。 心配した寒さもそれほどではなく、程よい気温の中実習ができました。 まず、香焼運動公園にある展望所から長崎港口に浮かぶ島の地層を観察。地下に広がる地層のつながりを想像します。また、長崎火山による火成岩の地域と古第三紀(こだいさんき Paleogene period、6,600万...
    4年国語「調べ学習 伝統工芸」でタブレットを活用

    4年国語「調べ学習 伝統工芸」でタブレットを活用

    国語の単元「世界に誇る和紙」で日本の伝統工芸について学習しました。今は長崎県の伝統工芸について、タブレットを用いて調べ学習を行っています。 各々が自由に選んだ長崎県の伝統工芸について、タブレットを使って選んだ写真を貼り付け、わかりやすいリーフレットに完成させました。
    クリスマス会出し物のオーディション

    クリスマス会出し物のオーディション

    12月21日(火)に児童会主催で行われるクリスマス会が行われます。その中での出し物「ふれあいステージ」に出演を希望する児童たちのオーディションがありました。学年枠は3年生以上。担当する環境美化委員会役員の子どもたちが審査委員となり、昼休みに行われました。 今年も「一人コント」「アカペラ独唱」「コント」「バイオリン演奏」...
    6年生有志がクリスマスツリーを飾り付け

    6年生有志がクリスマスツリーを飾り付け

    カトリック教会の暦では11月28日(日)から新しい年が始まります。12月25日主の降誕祭(クリスマス)に向けた季節が始まるのです。 小学校校舎玄関奥に、毎年主のご降誕の場面を陶器の置物で再現し、クリスマスツリーと一緒に飾り付けます。先日、6年生有志が手伝い、綺麗な飾りが出来上がりました。 今年も、ご像の前で子どもたちが...
    3年生「親子でロケット発射!」

    3年生「親子でロケット発射!」

    「親子でロケット発射!」企画は、保護者の有志の方々が昨年秋に立ち上げてくださいましたが、コロナ禍でのびのびになっていました。全国的にもコロナ禍が落ち着いた今だからこそ、自由参加で集まってやりましょう、ということで実現しました。 当日、誰もいない運動場でそれぞれが事前に作ってきたロケットに、エンジンになる火薬を装着。カウ...
    12月のモットー「寛大」

    12月のモットー「寛大」

    イエスは目を上げて、金持ちたちが賽銭箱に献金を入れるのを見ておられた。そして、ある貧しいやもめがレプトン銅貨二枚を入れるのを見て、言われた。「確かに言っておくが、この貧しいやもめは、だれよりもたくさん入れた。あの金持ちたちは皆、有り余る中から献金したが、この人は、乏しい中から持っている生活費を全部入れたからである。」(...
    <おもしろかった~!!> 3年生が1年生に読み聞かせ

    <おもしろかった~!!> 3年生が1年生に読み聞かせ

    授業の一環として、3年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。 5つのグループに分かれ、「いいからいいから」・「もったいないばあさん」・「おまえうまそうだな」など5冊の絵本を読んでくれました。 3年生のお兄さんたちが声色を変えて会話文を読むところがすごく上手でわかりやすかったので、物語に引き込まれクスクスと笑う場面もあ...

    最近の投稿

    1月のモットー「清貧」

    1月のモットー「清貧」

    2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びました。...
    アウトリーチ コンサート

    アウトリーチ コンサート

    10日(火)、アウトリーチコンサートがありました。 学校にプロの音楽家をお招きし、子どもたちが優れた音楽芸術に触れる機会となりました。また、さまざまな音楽に親しみ、基礎的な鑑賞の能力を高め、音楽を聴き取る力(知覚・感受)を育むきっかけにもな...
    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長がとんでもないことになってきました。先日、「おいしくな~れ!」と追肥を与えましたが、みるみるうちに葉っぱが生長し、子ども達の手の大きさをはるかに超え、いまでは子ども達の顔ぐらいの大きさに生長しています。 あまりの生長スピー...
    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    11月23日(土)、24日(日)彼杵カップU12に参加しました。 1日目は予選リーグ。4チームでの総当たり戦。 1試合目は佐賀県の江北さんとの対戦。苦手としている朝一の試合でしたが、試合前に良い準備ができ試合にスッと入ることができました。決...
    More
    Return Top