19503ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
6年理科 “実験は定着なり”6年理科では「植物の成長と日光の働き」の学習をしました。その中で、葉っぱに光が当たるとデンプンができることを実験で確認しました。いわゆる「光合成」です。 朝から日光に当てた葉とアルミ箔で覆って日光を当てなかった葉を用意し、ヨウ素デンプン反応を見ました。 実験方法は以下の通りです。①採取した葉っぱをお湯で煮て柔らかくする...
7月のモットー「友情」「大人になってから絵本を読む」これは何となく不思議なフレーズに聞こえますが、意外と多くの方が経験していることではないかと思っています。 『星の王子さま』という有名な本について知ってはいましたが、大人になるまで読んだことがありませんでした。 小飛行機が故障して砂漠に不時着して困っている操縦士の元に見知らぬ少年が現れ、不思...
アメリカからもお客様 来校アメリカのシカゴにある姉妹校「ノースリッジ ハイスクール」を卒業し、現在大学1年生のクリストス・ローマン君が来校しました。 日本文化や日本語にとても関心のある彼は、夏休みを利用して本校を訪れました。早速、4年生にパワーポイントを使って自己紹介をしていました。 アメリカ合衆国について、いろんなことを質問してみよう。
“でこぼこ”だってキャンバスに6年生は、図工で「ここから見ると」という単元の学習をしました。 場所の奥行きを生かして、楽しく見えるものをつくります。 1年生が楽しめるようにと、目線の高さや、どんな作品にするかにも、気を付けました。 作製中に、低学年からよく質問を受けていました。何ができるのか、誰が作っているのか、彼らの関心は、とどまることを知りませ...
囲碁の全国大会 出場へ第43回少年少女囲碁大会長崎県大会において、本校4年生が準優勝となり全国大会出場権を獲得しました。全国大会は8月に行われ、2年連続の出場となります。活躍を楽しみにしたいと思います。
外国からの久しぶりのお客様スペインのパンプローナにある姉妹校「エル・レディン」を卒業し、現在「バルセロナ大学(大学院1年)」に通うハビエル・ビニェタさんが、6月2日やって来ました。 8月までの3ヶ月間、本校でインターンシップを経験します。 コロナ禍のため、なかなか日本に来られなかったのですが、入国緩和を受けて、この度やっと長崎に着きました。早速...
6月のモットー「勤勉」みなさんは勤勉と聞いてどのようなイメージを抱きますか。 勤勉を調べてみると・・「仕事や勉強などに精を出してはげむこと。また、そのさま。」どうでしょうか。重くて、堅苦しく受け身的になってしまいそうな感じに捉えられないでしょうか。書いてあるように精を出して励むためには、心の持ち方が非常に重要だと思います。そこで、この勤勉を...
食物アレルギーについてのお話本校の小中高家庭科を指導しており、かつ「厚生労働省アレルギー疾患対策推進協議会委員」である益子美沙子先生より、1年生の生活科学習と5年生の学活の中で、食物アレルギーについての講座をしていただきました。 まずは1年生です。主に使った教材はピアサポートF.A.café さんの入園入学マニュアル https://www...
文教クラブ活動「5・6年生対象ボルダリング」先日、県立体育館で5・6年生がボルダリングを体験しました。 初めに先生からボルダリングのルールについて説明を受けました。同じ色と形の印がついたホールドを掴んで登り、最後のホールドに3秒以上ぶら下がると課題クリアーとなります。 12個の課題に一つずつチャレンジしていきます。 マイナス角度の壁にチャレンジする児童もいます。...
ロザリオ 校内巡礼カトリック教会の暦では、伝統的に5月は「聖母月」と呼ばれています。 キリスト教の根付いているヨーロッパ各地では5月は青空と新緑の美しい季節です。常に青色のマントを羽織って描かれてきた聖母マリア。青空を見上げるたびに人々は心にマリア様を思い浮かべていたのでしょう。 本校では5月には宗教・道徳の時間を使って校内巡礼をしなが...
ブログ2024年 かもめ祭り11月10日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童・生徒(小学1年生〜高校2年生)、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。 グリーンの「星影のエール」を小学生全員が合唱し、10:...
ブログしょうゆもの知り博士出前授業 日本醤油協会様からのご案内で「しょうゆもの知り博士出前授業」を開催しました。 講師は島原市の林醤油本店さんの林温子先生と有田博先生。 林先生は九州で女性初の「しょうゆもの知り博士」で多彩なご経歴を持つ先生です。 「しょうゆの香りは何種類?...
ブログ12月7日(土) 公開授業 申込受付中12月7日(土) 下記の要領で公開授業を行います。奮ってご参加ください。 対象:園児及び転入希望者 日時:12月7日(土) 受付:9:30〜9:40 公開授業:9:45〜10:15 学年 科目 1年 英語 2年 国語 3年 算数 4...
ブログ11月のモットー「秩序」ある機会にとても優秀な1人の高校生と話をする機会に恵まれました。 その生徒は学校での成績も良く、部活動でも一所懸命に活動し、将来の進路についても真剣に考えていました。とても澄んだまっすぐな眼差しをもった若者です。 でも一つの悩みを持っていま...