19619ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
6年、おやつのオンライン授業6年家庭科の授業で、カルビーさんのオンライン出張授業を受講しました。 鹿児島&栃木&北海道&長崎をzoomで繋ぎ、いざ!! カルビーの食育 https://www.calbee.co.jp/foodcom/ クイズ↓↓↓ Q1:そもそも「ポテトチップス」普通サイズは60gですが、おやつの適正量1人分は? ①...
アメリカからも短期留学生 来校アメリカのカリフォルニア州サンタバーバラという街から短期留学児童が来校し、1年生と一緒に日本での学校生活を体験しました。 言葉は通じなくても、体育で鬼ごっこやドッジボールをして少しずつ打ち解けていきました。 「アシニ、アタッタラ、アウトダヨ!」とルールの説明をしている子もいました。何でも経験!すべてが自分の糧になる!!...
夏休みのモットー「英雄的瞬間」英雄的瞬間。さあ、時間きっかり、起き上がる時間だ。きっぱりと、心に一つ、超自然的な考えを浮かべ、さあ・・・、跳ね起きるのだ。 英雄的瞬間。これこそ、意思を強め、あなたの気質を弱めることのない犠牲である。 聖ホセマリア・エスクリバー「道」206 カトリックの教えについて、もっと詳しく知りたい方は、以下のリンクをご覧くださ...
3年ぶりにフランスから短期留学生来校コロナ禍で3年間ブランクがありましたが、今年もフランスから短期留学生が来校し、本校児童と一緒に、元気に勉強し遊んでいます。 雨の日には、クラスのみんなとトランプの“大富豪”をして楽しんだり、放課後にはミニバスで汗だくになって運動をしています。 すっかりクラスの一員になっています。
3・4年 お話し会先日、「ストーリーテリング・グループ おはなしの世界」6名の方々が来校され、3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。 絵本やいろいろなお話をしてくださるので、子どもたちは楽しみにしています。 「ジャックのつくった家」「とらのじゅうたんになりたかったトラ」など今年も6種類のお話をしてくださいました。 みんな、おはなし...
6年理科 “実験は定着なり”6年理科では「植物の成長と日光の働き」の学習をしました。その中で、葉っぱに光が当たるとデンプンができることを実験で確認しました。いわゆる「光合成」です。 朝から日光に当てた葉とアルミ箔で覆って日光を当てなかった葉を用意し、ヨウ素デンプン反応を見ました。 実験方法は以下の通りです。①採取した葉っぱをお湯で煮て柔らかくする...
7月のモットー「友情」「大人になってから絵本を読む」これは何となく不思議なフレーズに聞こえますが、意外と多くの方が経験していることではないかと思っています。 『星の王子さま』という有名な本について知ってはいましたが、大人になるまで読んだことがありませんでした。 小飛行機が故障して砂漠に不時着して困っている操縦士の元に見知らぬ少年が現れ、不思...
アメリカからもお客様 来校アメリカのシカゴにある姉妹校「ノースリッジ ハイスクール」を卒業し、現在大学1年生のクリストス・ローマン君が来校しました。 日本文化や日本語にとても関心のある彼は、夏休みを利用して本校を訪れました。早速、4年生にパワーポイントを使って自己紹介をしていました。 アメリカ合衆国について、いろんなことを質問してみよう。
“でこぼこ”だってキャンバスに6年生は、図工で「ここから見ると」という単元の学習をしました。 場所の奥行きを生かして、楽しく見えるものをつくります。 1年生が楽しめるようにと、目線の高さや、どんな作品にするかにも、気を付けました。 作製中に、低学年からよく質問を受けていました。何ができるのか、誰が作っているのか、彼らの関心は、とどまることを知りませ...
囲碁の全国大会 出場へ第43回少年少女囲碁大会長崎県大会において、本校4年生が準優勝となり全国大会出場権を獲得しました。全国大会は8月に行われ、2年連続の出場となります。活躍を楽しみにしたいと思います。
ブログ1月のモットー「清貧」2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びました。...
ブログアウトリーチ コンサート10日(火)、アウトリーチコンサートがありました。 学校にプロの音楽家をお招きし、子どもたちが優れた音楽芸術に触れる機会となりました。また、さまざまな音楽に親しみ、基礎的な鑑賞の能力を高め、音楽を聴き取る力(知覚・感受)を育むきっかけにもな...
ブログブロッコリーの生長早すぎっ!ブロッコリーの生長がとんでもないことになってきました。先日、「おいしくな~れ!」と追肥を与えましたが、みるみるうちに葉っぱが生長し、子ども達の手の大きさをはるかに超え、いまでは子ども達の顔ぐらいの大きさに生長しています。 あまりの生長スピー...
ブログU12やりました!彼杵カップ優勝!11月23日(土)、24日(日)彼杵カップU12に参加しました。 1日目は予選リーグ。4チームでの総当たり戦。 1試合目は佐賀県の江北さんとの対戦。苦手としている朝一の試合でしたが、試合前に良い準備ができ試合にスッと入ることができました。決...