ブログ

12月7日(土) 公開授業 申込受付中

12月7日(土) 下記の要領で公開授業を行います。奮ってご参加ください。 対象:園児及び転入希望者 日時:12月7日(土)   受付:9:30〜9:40   公開授業:9:45〜10:15 学年 科目 1年 英語 2年 […]

高1みそ玉教室川添酢造さん

長崎県西海市大瀬戸町雪浦の川添酢造さんの久保桂奈先生に「みそ玉教室」を開催していただきました。 みそ玉とは好みの具材を組み合わせて作っておき、お湯を注ぐだけで簡単にみそ汁ができます。 川添酢造さんのおみそです。 味見をし

中2みそ作り

中2家庭科授業内にてみそを作りました。 使用するタライや容器、全てを果実酒用焼酎35℃を使いしっかりと消毒してからのスタート。  ①米こうじを丁寧にほぐす こうじの香りが苦手な生徒、好きな生徒、様々でした。 この時はまだ

令和6年度11月モットー『秩序』

ある機会にとても優秀な1人の高校生と話をする機会に恵まれました。 その生徒は学校での成績も良く、部活動でも一所懸命に活動し、将来の進路についても真剣に考えていました。とても澄んだまっすぐな眼差しをもった若者です。 でも一

生徒目線ブログ7 中3英語

生徒目線ブログ7 中3英語 こんにちは。中学校広報委員会です。今回のブログでは、現在中学3年生でパソコンを使った授業が行われています。その様子をお届けしたいと思います。   まず授業の前に10月5日に行われる高円宮杯第7

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール