ブログ

島原ージオラマ作品が広げるつながりー

現在、島原市役所のエントランスで開催されている「しまばらロケ展」に展示していただいているユーモ豊橋の出展・受賞作品『島原城築城400年 繋げ未来へ!』と鉄道模型コンテストの出展・受賞作品『大三東駅と幸せの黄色いハンカチ』 […]

島原城のジオラマ凱旋 市役所で展示決定!

先月のユース・モデリング・コンテスト豊橋(通称 ユーモ豊橋)でベストアイデア賞とドラパス賞を受賞したジオラマ作品「島原城築城400年 繋げ未来へ!」が島原市役所で展示されることが決まりました。 島原市の開催する「しまばら

ユーモ豊橋2025

1/18・19の2日間、愛知県豊橋市で行われた「ユース・モデリング・コンテスト豊橋」(略称「ユーモ豊橋」)に高校総合科学部が作品を出展しました。https://youmozoukei.wixsite.com/youmoこ

3学期始業式&着任式 ようこそルーク先生!

ようこそ ルーク先生! オーストラリアの姉妹校から新しく英語の先生がいらっしゃいました。ジャポン ルーク(Japon Luke)先生です。 英語での挨拶のあとに、日本語での挨拶があり、その流暢な日本語に生徒たちは驚いてい

【生徒目線ブログ12】中学球技大会・映写会

【生徒目線ブログ12】中学球技大会・映写会こんにちは。中学広報委員会です。2学期の締めくくりとして、12月20日に中学校で「球技大会」と「映写会」が行われました。 午前中は保健委員会企画のもと、中学生全員でドッジボールと

令和6年度1月モットー『清貧』

2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉

【生徒目線ブログ11-3】中学3年生クラス紹介

【生徒目線ブログ11-3】中学3年生クラス紹介  こんにちは。中学広報委員会です。 中学1年生、2年生に続き、中学3年生のクラス紹介を行います。  3年生は、1学期のはじめに全員でクラス目標「カラフル&スマイル」

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール