精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

ブログ( 15 )

Category

お知らせ


    送別集会

    送別集会

    3月10日、6年生を送る送別集会をおこないました。 この1年間最上級学年として様々な場面で下級生の模範となる姿や、低学年のお世話を頑張ってくれていました。 6年生への感謝の気持ちを込めて、各学年が出し物を披露しました。どの学年も6年生に喜んでもらえるように考え、取り組んだことが伝わってきました。 最後は全員でGReee...
    Kuruli cup U12

    Kuruli cup U12

    2月23日(木)、海と緑の運動公園で行われたKuruli cup U12に参加しました。 予選第1戦は高田小との対戦。何度かチャンスを作りゴール前まで迫りますが、最後のところを決めきれずもったいないシーンが続きます。終わってみれば0対0の引き分け。 続く予選第2戦は松浦市のリーベンゼーレ志佐との対戦。球際では身体をぶつ...
    3月1日 高校3年生 卒業

    3月1日 高校3年生 卒業

    3月1日(水)高校3年生の卒業式が行われました。 体育祭で各色をまとめ上げてくれた団長をはじめ、高校3年生が精道学園を巣立っていきました。 小学生・中学生・高校生全員が揃い、「知的で、さわやかで、カッコイイ」お兄さん達へ、式に参列する態度と歌声で、感謝の心を表しました。 未来へ力強く羽ばたいてください。応援しています。
    SDGs~カーボンニュートラルをシェアしよう!

    SDGs~カーボンニュートラルをシェアしよう!

    2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」。その実現の一助を担うべく、本校敷地内裏山において育樹活動を行いました。アフタースクール「どろんこ」の一環として、「樹木をさらに元気にする」取り組みです。 3年生から5年生は、樹木のまわりに穴を掘る作業を担いました。 掘った穴に、竹炭を入れていき...
    児童会 執行委員会役員 選挙

    児童会 執行委員会役員 選挙

    2月17日(金)、児童会執行委員会役員選挙がリモートと対面のハイブリッド形式で行われました。5年生からは「会長」「議長」「書記長」が、4年生からは「副会長」「副議長」「副書記長」のそれぞれ1名ずつが選ばれます。 4・5・6年生に選挙権があり、3年生は次年度の立候補、並びに選挙の方法について学ぶため、教室にてリモートで参...
    3月のモットー「感謝」

    3月のモットー「感謝」

    「感謝」の反対の言葉を「当たり前」だと言う人がいます。確かに、今あるものを「当たり前」だと思っていれば、感謝できないでしょう。ただ、この「当たり前」だと思っていたことが、突然失われることがあります。 1995年1月17日、震度7の激しい揺れに襲われ九死に一生を得た経験を通して痛感しました。毎日使っている電気、ガス、水道...
    4年算数「整理の仕方」から表計算アプリまで 〜教科横断の学び〜

    4年算数「整理の仕方」から表計算アプリまで 〜教科横断の学び〜

    始まりは、2学期算数の「整理の仕方」の学習からでした。 教科書に載っているけが調べの表を見た子供達から「自分たちもやってみたい。」という声が上がったことから、本校におけるけが調べをし、表にまとめることにしました。 この学習にあたっては、保健室の先生にも協力を得て、一学期のけがの一覧をお借りしました。  けがの事例は大変...
    なわとび大会

    なわとび大会

    2月18日、「なわとび大会」を行いました。今年は、2部に分けて行い、前半は3~5年生、後半は1、2、6年生で実施しました。 前半後半とも、短縄、長縄の順に挑戦しました。 短縄は跳んだ技の難易度によって点数が変わり、30秒間で跳んだ回数に、難易度に応じた点数を掛け合わせて点数を出します。各学年とも2種目を跳び得点を競いま...
    卒業論文 制作 いよいよ大詰め

    卒業論文 制作 いよいよ大詰め

    卒業論文発表会 本番まで1か月となりました。現在、「卒業論文発表会の練習」と「論文集作製」にと、佳境を迎える卒業論文制作活動。 発表練習を重ねることで、原稿も資料も、少しずつ整ってきました。 今後、リハーサルを行いながら、さらに完成度を高めていきます。 論文集作製の方は、落丁・乱丁防止の確認作業や束ね作業などを自分たち...
    サッカー部 ペレ杯

    サッカー部 ペレ杯

    1月14日(土)ダイヤランド総合グラウンドにて行われたペレ杯に参加しました。2回戦から参加し初戦の相手は香焼小学校。 前日の雨のせいで簡単な横パスも途中でピタッと止まってしまうほどのグラウンドコンディション。 前半立ち上がりは、緊張と不慣れな環境の中、なかなか足元にボールを収めきれず何度か押し込まれるシーンがありました...

    最近の投稿

    1月のモットー「清貧」

    1月のモットー「清貧」

    2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びました。...
    アウトリーチ コンサート

    アウトリーチ コンサート

    10日(火)、アウトリーチコンサートがありました。 学校にプロの音楽家をお招きし、子どもたちが優れた音楽芸術に触れる機会となりました。また、さまざまな音楽に親しみ、基礎的な鑑賞の能力を高め、音楽を聴き取る力(知覚・感受)を育むきっかけにもな...
    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長がとんでもないことになってきました。先日、「おいしくな~れ!」と追肥を与えましたが、みるみるうちに葉っぱが生長し、子ども達の手の大きさをはるかに超え、いまでは子ども達の顔ぐらいの大きさに生長しています。 あまりの生長スピー...
    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    11月23日(土)、24日(日)彼杵カップU12に参加しました。 1日目は予選リーグ。4チームでの総当たり戦。 1試合目は佐賀県の江北さんとの対戦。苦手としている朝一の試合でしたが、試合前に良い準備ができ試合にスッと入ることができました。決...
    More
    Return Top