ブログ

小中高合同 第43回体育祭 午前の部

4月27日(日)、精道三川台小・中学高等学校 第44回 体育祭が行われました。 今年のスローガンは、「キロク✖️ト✖️キオク」 開会宣言後、英語版ラジオ体操をし、すぐに競技が開始されました。     「Ladies&#8

中1家庭科「よもぎ餅作り」

中1家庭科内にてよもぎ餅作りをしました。みんなで校内に自生しているよもぎの葉を摘みペーストにして冷凍していたものを使いました。 初めて作った「よもぎ餅」、出来立てほやほやをいただきました。予想以上においしい!とあちこちか

司祭のお話(小寺神父)

春夏秋冬、時を読む 入学、進級おめでとうございます。新緑のきれいな季節になりました。みなさんも負けないぐらい夢と希望に輝いています。季節に例えれば春です。だから青春時代といいます。しかし、人生は楽しいばかりではありません

中1家庭科「よもぎ収穫」

中1家庭科の授業中にて校内に自生しているよもぎの葉の収穫をしました。ペーストにして冷凍し、よもぎ餅を作る調理実習を実施する予定です。皆さん、お楽しみに。

5月のモットー「敬愛」

「父母が 頭かきなで 幸(さ)くあれて 言ひし言葉(けとば)ぜ 忘れかねつる」 これは『万葉集』に収められた防人の歌の一つです。「父と母が『無事でいなさい』と言って頭を撫でてくれた、その言葉が忘れられない」と詠まれていま

令和7年度5月モットー『敬愛』

「父母が頭かきなで幸(さ)くあれて言ひし言葉(けとば)ぜ忘れかねつる」 これは『万葉集』に収められた防人の歌の一つです。「父と母が『無事でいなさい』と言って頭を撫でてくれた、その言葉が忘れられない」と詠まれています。 防

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール