ブログ

中1家庭科「ジューンベリー収穫」

校内にあるジューンベリーを収穫しました。 ジューンベリーとは(和名:アメリカザイフリボク、学名:Amelanchier canadensis)、バラ科ザイフリボク属に属する小木です。小さな赤い実がたわわにつき、庭に彩りを […]

6月のモットー「勤勉」

テスト勉強を頑張らないと、と思い机に向かったが、部屋の掃除で時間を費やしてしまう。 これは多くの人が経験したことがあることではないかなと思います。もちろん、掃除は大切なことで、少し大げさですが世の中をよりよくすることがで

高総体1日目サッカー

サッカーの1回戦はベネックス総合運動公園で行われました。相手は長崎日大高校です。 結果は惜しくも0対1で敗退となりましたが、強敵相手善戦できました。応援団も最後まで声を枯らして応援していました。

高総体ソフトテニス団体戦

ソフトテニス団体戦初戦は五島海陽高校と対戦。③ー0で勝利しました。 次戦は長崎西高校と対戦。0-②で敗戦となりました。次は個人戦です。改めて、日々鍛えてきた力を発揮してほしいと願っています。

令和7年度6月モットー『勤勉』

テスト勉強を頑張らないと、と思い机に向かったが、部屋の掃除で時間を費やしてしまう。 これは多くの人が経験したことがあることではないかなと思います。もちろん、掃除は大切なことで、少し大げさですが世の中をよりよくすることがで

高総体1日目バスケ

大村高校体育館にて、バスケの高総体がありました🏀 一回戦は佐世保商業との対戦で、77-44で勝利しました! 二回戦は、海星と勝負し、後半巻き上げを見せましたが、残念ながら51-76で敗退しました。 最後まで諦めない姿、か

サッカー部「普段の生活から意識改革を!」

5月3日(土)・4日(日)東彼杵で行われた「U12彼杵カップ」に参加しました。32チームを8つのパートに分け、1日目が予選。2日目が順位トーナメントでした。 1試合目は佐賀県の城東さんとの戦い。相手のパスワークにDF間を

小中高合同 第43回体育祭 午後の部

各色の応援合戦で、午後の部が始まりました。どの色も気合い十分の演舞を披露。 「低学年の全員リレー」 高校生の「騎馬戦」。迫力満点。小学生の応援にも気合が入ります。 小中高の代表で競う「ボールでポン」ファインプレーに会場は

中1家庭科調理実習「ミートソースパスタ・サラダ」

中1家庭科調理実習にて「ミートソースパスタ・トマトときゅうりのパクパクサラダ」を作りました。 ミートソース作りは沢山の野菜のみじん切りに苦戦していましたが、味にこだわりおいしく出来上がりました。 次回の調理実習はしょうが

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール