ダスキンの方々に来校いただき、掃除について学びました。
日頃からよく掃除を頑張る子どもたちですが、プロの技を習得すべく、講座に臨みました。
まず、どうして掃除をするのかについて考えました。
様々な質問に対して、活発に発表する子どもたち。
掃除をする意味は3つあるという結論にいたりました。
①快 適…気持ちよく過ごすため
②長持ち…物を長く使うため
③健 康…元気にすごすため
その後、ホウキ・ちりとり・雑巾の使い方を学びました。また、雑巾の洗い方としぼり方を学び、実践しました。
まず、洗う時は振り洗いを行います。
次に、こすり洗いを行います。
振り洗いとこすり洗いを繰り返しきれいになった雑巾は縦絞りをします。
今日の学習を通して、掃除はみんなが快適に暮らしていくためになくてはならないものであり、掃除用具は正しくことの大切さを学びました。
最後に、終了証を受け取り、講座を終えました。
今日の学びこれから学校や家庭での掃除に活かしてほしいと思います。
Facebookコメント