精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

修学旅行 3日目

修学旅行、最終日。

今日は、赤間神宮からスタートです。

赤間神宮を参拝し、赤間神宮内にある耳なし芳一堂とその左にある平家一門の墓を見学しました。

そして、日清講和条約の会場である春帆楼に行きました。

伊藤博文と李鴻章の椅子だけが大きく、肘置きもあるなど立派なものでした。

その後、みもすそ川公園で紙芝居を見たり、壇之浦古戦場址 源義経・平知盛像を見ました。

そこから、関門トンネルウォーク(780m)を歩き、山口県と福岡県の県境を越えました。

そして、いよいよ修学旅行最後の見学地である日産自動車九州工場に行きました。

高度な技術で最高の品質を追求する生産ラインを見学した後、ゲストホールで日産の歴史を学んだり、展示車両に触れたりしました。

あっという間の3日間。

子どもたちは、多くの歴史や文化に触れる貴重な機会となりました。

また、友人と寝食を共にする中で友情を深め、いいところをたくさん発見する機会ともなりました。

きっと、この旅は一生の宝物になったかと思います。

Facebookコメント

最近の投稿

First English Class

First English Class

Today was the first graders’ first English class at Seido Mikawadai. First we learned about the class rules. Then we san...
4月のモットー「礼儀」

4月のモットー「礼儀」

数年前ある友人が、東京でスペイン人の家族の観光案内をしました。 一日が終わり、ホテルのロビーで別れる際、その友人はその一家のお母さんに接吻されました。友人は日本人でしたので、何が起きたか分らず動転してしまいました。 それを見た娘さんは、お母...
令和7年度 入学式

令和7年度 入学式

4月8日(火)、令和7年度 入学式を行いました。 在校生がピアノの伴奏に合わせ、拍手をする中、緊張気味の1年生が6年生に付き添われて元気に入場しました。 続いて、「入学感謝祭」が行われ、新1年生とご家族の皆様、教職員、これから一緒に学んでい...
第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

家族や大切な人への思いを詩につづる「第31回おかあさんの詩コンクール」(NCC長崎文化放送主催、JA全農ながさき共催、朝日新聞など後援)で、本校児童の3年生が「審査員特別賞」、5年生が「佳作」を受賞しました。 作品を紹介します。 「つうちひ...
More
Return Top