精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ


    歴史民俗資料館へ行ってきました!

    歴史民俗資料館へ行ってきました!

    先日、小学3年生の社会科見学で「歴史民俗資料館」へ行ってきました。

    歴史民俗資料館へ行く途中に、爆心地公園があり、原子爆弾が落ちた時の地層が保存されています。

    子どもたちは、割れた陶器の器やガラスの破片を見つけ、当時を想像しているようでした。

    また、多くの人の平和を求める祈りの象徴として「千羽鶴」があちらこちらに飾られているのも印象深げに眺めていました。

    博物館では、明治から昭和初期の日本での暮らしについて説明がありました。

    事前学習していた子どもたちは、係りの人の質問にも元気に答えていました。

    「まだ電気もライターもなかった頃、どうやって火を起こしていたのでしょうか? “火打ち石”を使っていたんですね、、、それでは実際に火を起こしてみましょう!」

    電気が消え真っ暗になった部屋で、実際に火打ち石と鉄をこすり合わせて火花が飛び、綿に火が点き、それを割り箸に移して提灯のローソクに火が灯ると、子どもたちから拍手が湧き上がりました!

    その他にも、昔のミシンやアイロン、手巻き時計、ちゃぶ台など、今では見ることができない実物に触れ、昔の生活をリアルに思い浮かべているようでした。

    本物に触れた感動が、子どもたちの表情に素直に表れていました。

    Facebookコメント

    最近の投稿

    1月のモットー「清貧」

    1月のモットー「清貧」

    2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。 この方が環境を守る世界共通語として日本語の「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びました。...
    アウトリーチ コンサート

    アウトリーチ コンサート

    10日(火)、アウトリーチコンサートがありました。 学校にプロの音楽家をお招きし、子どもたちが優れた音楽芸術に触れる機会となりました。また、さまざまな音楽に親しみ、基礎的な鑑賞の能力を高め、音楽を聴き取る力(知覚・感受)を育むきっかけにもな...
    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長早すぎっ!

    ブロッコリーの生長がとんでもないことになってきました。先日、「おいしくな~れ!」と追肥を与えましたが、みるみるうちに葉っぱが生長し、子ども達の手の大きさをはるかに超え、いまでは子ども達の顔ぐらいの大きさに生長しています。 あまりの生長スピー...
    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    U12やりました!彼杵カップ優勝!

    11月23日(土)、24日(日)彼杵カップU12に参加しました。 1日目は予選リーグ。4チームでの総当たり戦。 1試合目は佐賀県の江北さんとの対戦。苦手としている朝一の試合でしたが、試合前に良い準備ができ試合にスッと入ることができました。決...
    More
    Return Top