精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

楽しかった「かもめ祭り」part 2(お父さんの部)

楽しかった「かもめ祭り」part 2(お父さんの部)

今回は、「かもめ祭り」part 2(お父さんの部)です。

早速ご紹介していきます。

先ずは、恒例の「餅つき」から、、、

IMG_5908IMG_5912

当日は、早朝からお父さん達が駆けつけ、たくさんの餅をついてくれました!

ついた餅を丸める中学生とお父さんたち

S0538068CIMG2739CIMG2714CIMG2719

「金魚すくい」

P5080551IMG_6005

「ザリガニ釣り」

P5080554IMG_6000

「ヨーヨー釣り」

P5080544IMG_6007

「射的」

IMG_6026IMG_6021

「マジックバルーン」

CIMG2746CIMG2734

「輪投げ」「シャボン玉」

CIMG2735P5080545

「将棋」

P5080548IMG_6018

名物「石焼ピザ」

IMG_5882IMG_5884

「焼きそば」

IMG_5879IMG_5881

OBのお父さんたちも大活躍!「お好み焼き」に「ポップコーン」

IMG_5886 IMG_5887

丸一日、無私の心で汗びっしょりかきながら奉仕してくださったお父さんたち、、、お疲れ様でした!

普段見られないお父さんたちの一所懸命に働く姿に接し、子どもたちはきっと何か大切なものを発見したのだと思います。お父さん、ありがとう!

次回予告:楽しかった「かもめ祭り」part 3(児童・生徒の部)

お楽しみに!

Facebookコメント

最近の投稿

First English Class

First English Class

Today was the first graders’ first English class at Seido Mikawadai. First we learned about the class rules. Then we san...
4月のモットー「礼儀」

4月のモットー「礼儀」

数年前ある友人が、東京でスペイン人の家族の観光案内をしました。 一日が終わり、ホテルのロビーで別れる際、その友人はその一家のお母さんに接吻されました。友人は日本人でしたので、何が起きたか分らず動転してしまいました。 それを見た娘さんは、お母...
令和7年度 入学式

令和7年度 入学式

4月8日(火)、令和7年度 入学式を行いました。 在校生がピアノの伴奏に合わせ、拍手をする中、緊張気味の1年生が6年生に付き添われて元気に入場しました。 続いて、「入学感謝祭」が行われ、新1年生とご家族の皆様、教職員、これから一緒に学んでい...
第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

家族や大切な人への思いを詩につづる「第31回おかあさんの詩コンクール」(NCC長崎文化放送主催、JA全農ながさき共催、朝日新聞など後援)で、本校児童の3年生が「審査員特別賞」、5年生が「佳作」を受賞しました。 作品を紹介します。 「つうちひ...
More
Return Top