精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

2024 低学年 親子野外レクリエーション Part1

8月17日(土)~18日(日)、
1年生~3年生とお父様方及び数名の教員で、
自由参加の「親子野外レクリエーション」のため、
“諫早青少年自然の家”に行きました。

到着後、注意事項の説明中

コロナ禍で3年間ブランクでしたが、昨年から復活しました。
1年生は初参加でしたが、
3年生と2年生のお兄さんたちが、1年生をうまくリードしてくれました。

1日目午前中は、ディスクゴルフ。
フリスビーを籠に狙って投げ入れるゴルフ形式のゲーム。

あちこち歩きながら籠を探し、狙いを定めて投げ入れていました。

休憩時間に、すかさず囲碁対決


しっかり昼食を取って体力を充電しました。

午後はいよいよ「沢登り」。


ライフジャケットとヘルメットを着用し、沢に出発。

途中、サワガニもゲット!


天候も良かったので、
冷たい川の水に浸かりながら、

又は泳ぎながら?
気持ち良さそうに急な沢を登っていました。

途中、数カ所子どもだけで登れない所では、お父様方が大活躍。
全身びしょびしょになりながら、
子どもたちの手を取って崖の上へ引き上げてくれていました。

沢登りの終着点では、各班で1kgの石拾いに挑戦。
最も1kgに近かった班は高得点をゲットしました。

More
Return Top