精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

オーストラリア海外研修 9日目

オーストラリア海外研修 9日目

9日目

ユーカリの木が多く植えられています。
とても大きいこと。

今日は、自然体験活動日。
いつもより早目に登校し、バスで約2時間かけてブルーマウンテンへ向かいました。
ブルーマウンテンは、どこまでも続く断崖絶壁と緑豊かなユーカリの樹木が美しい、ニューサウスウェールズ州の景勝地です。
渓谷や、滝、洞窟などもあり、自然や生態系において絶滅危惧種、稀少種の生息地であることから2000年の世界遺産に登録されています(丁度シドニーオリンピックのとき)。

到着後は、霧のために景色が分からず・・・。

徐々に広大な風景が目の前に現れました。

ユーカリの樹木が放つ油分が蒸発し、日光に反射することによって山全体が青く霞んで見えることから「ブルー マウンテンズ」と呼ばれるようになっています。

美しい姉妹が岩に変えられたという伝説の残る奇岩「スリー・シスターズ」も観光の名所です。

渓谷をくだりましたが、転げ落ちそうなくらいの急勾配。

ジェットコースターのような乗り物にも乗って、展望スポットを巡りました。

自然の雄大さに圧倒された1日となりました。

 

Facebookコメント

最近の投稿

First English Class

First English Class

Today was the first graders’ first English class at Seido Mikawadai. First we learned about the class rules. Then we san...
4月のモットー「礼儀」

4月のモットー「礼儀」

数年前ある友人が、東京でスペイン人の家族の観光案内をしました。 一日が終わり、ホテルのロビーで別れる際、その友人はその一家のお母さんに接吻されました。友人は日本人でしたので、何が起きたか分らず動転してしまいました。 それを見た娘さんは、お母...
令和7年度 入学式

令和7年度 入学式

4月8日(火)、令和7年度 入学式を行いました。 在校生がピアノの伴奏に合わせ、拍手をする中、緊張気味の1年生が6年生に付き添われて元気に入場しました。 続いて、「入学感謝祭」が行われ、新1年生とご家族の皆様、教職員、これから一緒に学んでい...
第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

家族や大切な人への思いを詩につづる「第31回おかあさんの詩コンクール」(NCC長崎文化放送主催、JA全農ながさき共催、朝日新聞など後援)で、本校児童の3年生が「審査員特別賞」、5年生が「佳作」を受賞しました。 作品を紹介します。 「つうちひ...
More
Return Top