
7月6日(木)認定こども園キンダーフィールドの年長児22名が来校し、学校探検と1年生児童がプログラミングを教えました。
学校に到着した後、各教室を教頭先生が案内しました。



次に1年生教室へ入り、1年生が用意した○✖️クイズに答え、手を上げていました。
その後、1対1で1年生が園児にプログラミングをタブレットを使って教えました。
園児の皆さんは1年生の椅子に座って満足そうでした。
短い時間でしたが、有意義な交流ができました。
7月6日(木)認定こども園キンダーフィールドの年長児22名が来校し、学校探検と1年生児童がプログラミングを教えました。
学校に到着した後、各教室を教頭先生が案内しました。
次に1年生教室へ入り、1年生が用意した○✖️クイズに答え、手を上げていました。
その後、1対1で1年生が園児にプログラミングをタブレットを使って教えました。
園児の皆さんは1年生の椅子に座って満足そうでした。
短い時間でしたが、有意義な交流ができました。
Facebookコメント