
「海洋ごみゼロプロジェクト」に参加してきました!
スクールバスで1時間ほどかけて伊王島に到着。
長崎大学の先生に海洋ごみについてのレクチャーを受け、いざごみ拾い!!
海洋ごみを拾うにあたっての約束を聞き、伊王島の浜に散乱しているごみを拾ってきました。
やはりプラスチック製のごみが多かったです。レジャーシートもありました。

ずいぶん集めました。
まだまだごみはあったのですが、活動時間は終了しました。

プラスチック製のごみの他、花火、たばこの吸い殻、ペットボトル、外国製の容器、など多数拾いました。
ごみの学習は4年社会の単元に入っています。
実際に体験したこの活動を通して、知識が本物の生きた知になることでしょう。
Yahoo ニュースでも取り上げられました。
Facebookコメント