精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

6年 理科実験 part II「光合成」

6年 理科実験 part II「光合成」

梅雨の晴れ間を利用して、6年で光合成の実験をしました。

まず、葉っぱが太陽の光を受けるとでんぷんができることを確かめました。

その後、アルミ箔で葉っぱを被うと光が当たらないので、そこにはでんぷんはできないことを実験で確認しました。
方法はヨウ素でんぷん反応です。
工程は以下の通り。

①日があたった葉っぱと日が当たっていない葉っぱを準備する。
②二つをお湯で煮込んで柔らかくする。
③それを沸騰するアルコールに入れて脱色する。
④ヨウ素液をかけて反応を見る。

お湯で葉っぱを煮込みやわらかくしています。
その後、ビーカーの中のアルコールで脱色です。
脱色されたジャガイモの葉。
ヨウ素液に浸しています。

右は光を当てていない葉っぱ。
全体的に色が薄くヨウ素でんぷん反応が真ん中あたりでは起きていないことがわかります。
左は葉の先の方だけアルミ箔で覆った葉っぱです。
先の方だけ日があたっていないので、そこだけ色が薄いです。

これは、葉っぱの真ん中付近だけをアルミ箔で被ったものです。
その辺りだけ反応がないことがわかります。

目に見えない光合成の様子を、実験をし、自分の目で見て確かめる。

実験を通して得られた知識は、子どもたちの生きた知識になると思っています。

Facebookコメント

最近の投稿

2024年 かもめ祭り

2024年 かもめ祭り

11月10日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童・生徒(小学1年生〜高校2年生)、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。 グリーンの「星影のエール」を小学生全員が合唱し、10:...
しょうゆもの知り博士出前授業 

しょうゆもの知り博士出前授業 

日本醤油協会様からのご案内で「しょうゆもの知り博士出前授業」を開催しました。 講師は島原市の林醤油本店さんの林温子先生と有田博先生。 林先生は九州で女性初の「しょうゆもの知り博士」で多彩なご経歴を持つ先生です。  「しょうゆの香りは何種類?...
12月7日(土) 公開授業 申込受付中

12月7日(土) 公開授業 申込受付中

12月7日(土) 下記の要領で公開授業を行います。奮ってご参加ください。 対象:園児及び転入希望者 日時:12月7日(土)   受付:9:30〜9:40   公開授業:9:45〜10:15 学年 科目 1年 英語 2年 国語 3年 算数 4...
11月のモットー「秩序」

11月のモットー「秩序」

ある機会にとても優秀な1人の高校生と話をする機会に恵まれました。 その生徒は学校での成績も良く、部活動でも一所懸命に活動し、将来の進路についても真剣に考えていました。とても澄んだまっすぐな眼差しをもった若者です。 でも一つの悩みを持っていま...
More
Return Top