高1魚調理講習会

2024年12月12日
中学校高校

令和6年度長崎のさかな魅力発信事業「魚調理講習会」を家庭基礎の授業内にて開催しました。

長崎県産の新鮮なアジとイカを初めてさばく生徒が多く、緊張しながらも一生懸命に取り組みました。
立派なアジで、まずは大きさに驚いていた生徒たちです。

最初に住吉の吉田鮮魚店の吉田先生のデモンストレーション

プロのわざに感動しながら拝見し、時には歓声も!
美しいわざの連続に最後は自然と拍手も湧き上がっていました。
吉田先生の実演はポイントごとに教えてくださり、生徒はわかりやすく学ばせていただきました。


いざ、自分たちがさばく番です!

なんとハマチもお持ちくださり、ハマチの柵まで各班にいただきました。

アジとイカとハマチのお刺身の完成です!

実食

あまりのおいしさに感動しながら、口数少なく静かに食べていました。

骨は水分を取り素揚げして、塩を振っていただきました。

骨せんべいを初めて食べる生徒も多く、おいしさに感動。
もう一枚食べたい!とあちらこちらで声が上がっていました。

イカのゲソは湯引きにして、酢味噌でいただきました。

最後に生徒代表挨拶

今日の学びを生かして、週末に自宅でもさばきます!とお礼の挨拶をしました。

長崎のお魚の美味しさを改めて実感した有難い講習会となりました。
ご協力いただきました各団体の先生方、誠にありがとうございました。
・長崎魚市場協会様
・長崎鮮魚小売商協同組合様
・長崎県栄養士会様

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール