ブログ

11月のモットー「秩序」

秩序とは、社会の中で人々が安心して暮らすために必要なしくみです。よく「社会の秩序を乱す」という言葉を耳にしますが、秩序は単なるルールの集合ではありません。むしろ、秩序は「自由と責任」を育てるための土台であり、人間が互いに […]

小サッカー部 合宿

10月11日(土)・12日(日)の2日間、サッカーの向上はもちろん、チームの親睦を図 るべく、茂木町にある市民の森で4・5・6年生を対象に1泊2日の合宿を行いました。 午後から学校に集合し、荷物を詰め込みいざ出発! 着い

6年岩石標本作り

6年生では土地のつくりと変化の単元で地層について、火山が作る土地についてなどの学習をしています。 その中で、岩石のでき方や名称についても取り扱いました。そのまとめとして岩石標本を各自作成しました。 こちらで準備した岩石類

~5年社会科見学~

9月25日(木)、「にくせん工場」と、「がまだすドーム」に社会科見学へ行きました。 「にくせん工場」では、豚の顔が捌かれている工程も見せてもらい、衝撃を受けるとともに、改めて「いただきます」の意味を考えました。 「がまだ

「夏休み作品展」

観察や実験、ものづくりなど、夏休みならではの時間を過ごし、子どもたちは多くのことに挑戦したことと思います。その集大成である「夏休み作品展」には、それぞれの思いや工夫が詰まった作品が並び、会場は活気に満ちていました。 ご多

10月のモットー「誠実」

「先生、△△君に悪口を言ってしまいました!」 「先生、○○を持ってくるのを忘れました!」 時として、誠実に悪いことを言ってしまった、してしまったと正直に報告にくる児童がいます。どうしてそうなったのかを聞いてみると、何らか

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報 寄付のお願い
上部へスクロール