6年家庭科「防災食実習」 

2025年3月15日
小学校

6年生家庭科の授業内にて防災食である「アルファ化米」を実際に作って食べる学習をしました。 

「アルファ化米」を初めて食べる児童が多く、みんなわくわくしながら説明を一読。 

入れるお湯の量は袋の内側にラインがあり、そこを目安に少しだけ多めに入れました。  

よく混ぜます。

 

15分待ちます。(水の場合は60分) 

 

ガーリックトマト味が一番人気でした。 

日本は災害大国と呼ばれています。 

いざという時に備えて、平時に防災食を食べるという経験は非常に大切です。 

ご家庭でも「自助」を意識し、普段から災害対策をしましょう。 

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報
上部へスクロール