レッドフィールド校 最終日

2024年8月17日
小学校

最終日は小学生全校児童を対象にプレゼンテーションを行いました!
長崎について、
精道三川台について、
学校行事についてなど
バラエティに富んだ発表内容でした。

海外研修修了証もいただき、2人の児童はとても嬉しそうでした!

昼食時は、全ホストファミリーの児童生徒と共に過ごしました。
焼いたソーセージをパンに挟んで食べました。

昼休みには
レッドフィールドの児童とバスケットボールをしたり、
芝生の上で転がったりして過ごしました。

5・6時間目には最後の授業に参加。
本校児童のリクエストにより、
6年生の体育に参加しオーストレイリアンフットボールをしました。

ホストファミリーとの別れ際はグッと込み上げるものもあったようで
「日本に来てね。」、
「また会おうね。」
と声をかけていました。

「先生、羽田空港に着いたら吉野家行きませんか?」、
「日本食なら何でもいいからどっか行きましょう!」
と、久しぶりの日本食をとても楽しみにしているようでした。

2週間頑張った自分へのご褒美と、
更に深まった2人の友情の証として
シドニー空港でお揃いの人形を購入しました。

親元を離れ、日本語が通じない海外で2週間過ごしたことは大きな財産になったと思います。
海外研修の中で、肌で感じ学んだことを活かし今後の人生を歩んでいってほしいと思います。

2週間本当によく頑張りました。

学校概要・アクセス ご挨拶 採用情報
上部へスクロール